このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上に表側表示で存在する戦士族モンスターの攻撃力は300ポイントアップする。, 《焔聖騎士-ローラン》や「イグナイト」など炎属性戦士族サポートも充実してきたため、使えるデッキは多くなってきています。, 星1/光属性/天使族/ATK 200/DEF 300 遊戯王 使えるレベル1チューナーを紹介!!汎用性が高くおすすめなものを選出!! 2019/11/30 2020/3/25 デッキサポート・汎用カード・サイドデッキ特集, 遊戯王. ②:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。 そのモンスターの攻撃力・守備力をターン終了時まで、墓地へ送ったモンスターのそれぞれの数値分アップする。, ランク3の素材でリンク召喚できるため出しやすく、レベル3限定ですが的確な墓地肥やしが可能です。, ステータスは低いので、維持は考えずリンク先の確保や墓地送りをメインに考えて、役目が終わったら速やかに各種素材に使いたい。, 星3/闇属性/戦士族/ATK1300/DEF 500 この方法で特殊召喚に成功した時、ゲームから除外されているチューナー以外のレベル3以下の自分のモンスター1体を選択して特殊召喚する事ができる。 このカードを手札から特殊召喚する。 ③:このカードの②の方法で特殊召喚した場合、次の相手エンドフェイズに相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動する。 現在登場が決定している新規ハー... 11月23日にリンクヴレインズパック3が発売しました。

このカードを墓地から特殊召喚する。 その同名モンスター1体をデッキから守備表示で特殊召喚する。 このカードの攻撃力は、自分フィールドのレベル2以下のモンスターの攻撃力の合計分アップする。, シンクロ召喚時、自分フィールドのレベル2以下のモンスターの攻撃力の合計分攻撃力をアップできるモンスター, フィールドに大量の低レベルを展開できるデッキではフィニッシャーとして採用できます。, 星4/光属性/サイバース族/ATK1400/DEF 300 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); おすすめ, チューナー, レベル1, 汎用 「ジャンク・シンクロン」+チューナー以外のモンスター1体以上 自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターが効果によって破壊され墓地へ送られた時のみ手札から特殊召喚できる。 このカードがカードの効果によって自分のデッキから手札に加わった場合、このカードを手札から特殊召喚できる。, 【レベル1】では《ワンチャン!?》や《ミスティック・パイパー》などを採用しやすいため、このカードの効果を活かすチャンスは多いです。, 星1/地属性/幻竜族/ATK 0/DEF 0 ②:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「サラマングレイト」カード5枚を対象として発動できる。 2020/3/25 「ジェット・シンクロン」の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ②:このカードの①の方法で特殊召喚した場合、次のスタンバイフェイズに発動する。 ②:このカードが手札からの特殊召喚に成功した場合に発動できる。 ... シンクロ召喚には必須のモンスターであるチューナーですが、中には効果やステータスの汎用性が高く大抵のデッキに採用することが出来るチューナーモン... シンクロ召喚をする上で必要不可欠となるのがチューナーモンスターです。 【リンクマーカー:左下/右下】 星1/闇属性/魔法使い族/ATK   0/DEF   0 手札・デッキからレベル3以下のチューナー1体を守備表示で特殊召喚する。 【リンクマーカー:下】 ②:相手のメインフェイズ及びバトルフェイズにフィールドのこのカードを除外して発動できる。 このカードを墓地から特殊召喚する。 ①:このカードの攻撃力・守備力は、裏側表示で除外されているカードの数×100アップする。 ②:このカードが召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに発動する。 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 その相手モンスターの攻撃力はターン終了時まで0になる。 ... 2020年4月18日発売予定の基本パック、ライズ・オブ・ザ・デュエリストにて「暗黒騎士ガイア」や「カース・オブ・ドラゴン」に関する新規カード... ストラクチャーデッキ-ソウルバーナー-に「灰流うらら」が再録するという情報が公式twitterにて明かされました。 ①:相手フィールドにモンスターが存在する場合に発動できる。 Vrains-Library. 「魔界劇団-エキストラ」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 自分のメインフェイズ時、このカードと同じレベルのモンスター1体を手札から特殊召喚する事ができる。 自分のエンドフェイズ時にこのカードが墓地に存在し、 自分フィールド上に魔法・罠カードが存在しない場合、自分フィールド上に表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。 ①:このカードが手札・墓地に存在する場合、手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、「DDラミア」以外の「DD」カードまたは「契約書」カード1枚を墓地へ送って発動できる。 自分のメインフェイズ時、このカード以外の手札のレベル1モンスター1体を墓地へ送って発動する事ができる。 デッキから攻撃力0の「時械神」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。

①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。 ①:このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「黄泉ガエル」が存在しない場合、自分スタンバイフェイズに発動できる。 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:相手モンスターの攻撃宣言時、このカードをリリースして発動できる。 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できず、それぞれデュエル中に1度しか使用できない。 このカードは「インヴェルズ」と名のついたモンスターのアドバンス召喚以外のためにはリリースできず、シンクロ素材にもできない。, こちらはS素材とアドバンス召喚のリリースに制限がありますが、ステータスが優秀です。, 《ジェスター・コンフィ》など《悪夢再び》を共有できるレベル1モンスターが多く存在するので、使いやすいカードです。, 星1/闇属性/機械族/ATK 400/DEF   0

このカードの攻撃力は、この効果で装備したモンスターの攻撃力分アップする。 このカードは通常召喚できず、このカードを特殊召喚するターン自分は通常召喚できない。 ①:自分フィールドに効果モンスターが存在しない場合に発動できる。 hagiwara. この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。, 1枚でランク3やレベル6シンクロなどに繋げることができ、《クリッター》などの使いまわしにも使いやすい。, 星5/闇属性/機械族/ATK1600/DEF   0 20種のテーマに新規リンクモンスターが各1種と再録カード4種がされてい... 2020年10月31日発売予定の基本パック、ブレイジング・ボルテックスについての新情報が公開されました。

この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。 1ターンに1度、相手のシンクロモンスター1体を装備カード扱いとしてこのカードに装備できる。 デッキから永続魔法カード1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。, レベル1では地属性の特殊召喚しやすいモンスターが少ないので、各種素材に使う際の選択肢になります。, 後半の効果を狙うのもいいですが、セットした永続魔法が除去されやすいのであまりおすすめはできません。, 星1/闇属性/悪魔族/ATK  0/DEF   0 簡単にではあ... このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。, 登録していただけると最新情報がいち早く手に入ったり、LINEでしか聞けない情報が手にはいつかも!!, そしてLINEアット登録者様限定で「こんな記事があったら嬉しい」という声や「こんな記事を書いてくれ!」と言う声を送って頂ければ、内容次第では記事になるかも知れません!!, こちらの企画はLINEアット登録者様限定で行なっていくつもりなので、その様な要望がある方は是非是非登録よろしくお願いします!, 確認画面は表示されません。上記内容にて送信しますので、よろしければチェックを入れてください。. このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 このカードを特殊召喚する。 ②:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドのレベル1モンスター1体をリリースして発動できる。 この効果を発動するターン、自分はこの効果以外ではモンスターを特殊召喚できない。, 特殊召喚しやすいだけでなく、デッキから「時械神」を手札に加える効果と特殊召喚する効果も持ちます。, 星1/風属性/鳥獣族/ATK 100/DEF 100 ①:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。 アニメ遊戯王... 2018年12月22日・23日に開催されるジャンプフェスタ2019にて先行販売するプレミアムパック2019に新規「超重武者」モンスターとして... ライジング・ランペイジで強化される「フォーチュンレディ」カードが新しく判明しました! そのカードをデッキに加えてシャッフルする。 このカードを墓地から特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。, 癖のある特殊召喚条件を満たすと、チューナー以外のレベル3以下のモンスター1体を除外から特殊召喚できるモンスター, 《ゾンビキャリア》や《ジェット・シンクロン》を採用して、《ボルト・ヘッジホッグ》を使いまわすなどのことができます。, このカードを軸にするには少し頭を悩ませますが、使いこなせると独自の動きができる変わったカードです。, 水属性/機械族/ATK1500/LINK2 そのカードを除外し、このカードを特殊召喚する。 今度からもっと精査してからアップします。 デッキからレベル1モンスター1体を手札に加える。

この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「魔界劇団」モンスターしか特殊召喚できず、「魔界劇団-エキストラ」のP効果を発動できない。, 相手フィールドにモンスターが存在する場合、ペンデュラムゾーンから特殊召喚できるモンスター, このカードはレベル1のペンデュラムモンスターなので、《ペンデュラムーチョ》と相性がいいです。, このカードをEXデッキから特殊召喚することができ、ちょうどスケールも0なので、レベル1~2のペンデュラム召喚ができるようにもなれます。, 「簡易融合」は1ターンに1枚しか発動できない。 自分がモンスターの召喚に成功したターン、このカードは手札から特殊召喚できる。 ①:このカードが召喚に成功した時、自分の墓地のレベル2以下のモンスター1体を対象として発動できる。 自分の手札・墓地から「LL」モンスター1体を選んで特殊召喚する。, ①で特殊召喚した後、そのまま②の効果に繋げられるため、ランク1に繋げやすいカードです。同名モンスターも蘇生することができます。, ランク1《LL-リサイト・スターリング》で手札に加えることができるため、他のレベル1よりも安定します。, 星1/地属性/獣族/ATK   0/DEF1800 この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン効果を発動できない。 ①:1000LPを払って発動できる。 レベル1は優秀なカードが多いですね, 皆様に言われて「しまった!!」と思いました。 ①:このカードがS召喚に成功した場合に発動する。 このカードを持ち主の手札に戻す。, スピリットモンスターなので、毎ターン使いまわすことができ、効果も無効にしないため、様々な用途で使うことができます。, 星1/光属性/魔法使い族/ATK   0/DEF   0 ①:自分がリンクモンスターのリンク召喚に成功したターンの自分メインフェイズに発動できる。 「DDラミア」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 このカードを特殊召喚する。 自分の手札を1枚選んで捨て、対象のモンスターと同じ種族・属性でカード名が異なるモンスター1体をデッキから手札に加える。, 自分フィールドのモンスターが戦闘・相手の効果で破壊された場合、手札・墓地から特殊召喚できるモンスター, 特殊召喚に成功した場合、手札1枚を捨ててフィールドのモンスター1体と同じ属性&種族をもつモンスター1体をサーチすることもできます。, 比較的特殊召喚しやすく、アドバンテージになりやすい効果をもつためデッキに組み込みやすい。②の効果は《金華猫》など自身以外の効果でもOK。, 星1/闇属性/悪魔族/ATK 100/DEF1900 このカードの攻撃力・守備力は自分のライフポイントの半分の数値分アップする。 この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。, レベル2以下の守備表示モンスター1体と同名モンスターをデッキから特殊召喚するカード, 前述した《ジャンク・シンクロン》や《サイバース・ガジェット》と相性がよく、そのまま発動条件を満たすことができます。, このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ④:墓地のこのカードを除外して発動できる。 発動後、このターン中に自分がこの効果で手札に加えたモンスターまたはその同名カードの召喚に成功しなかった場合、エンドフェイズに自分は2000ダメージを受ける。, サーチした同名カードを召喚しなければ2000ダメージを受けることになりますが、レベル1で出しやすい《セキュア・ガードナー》をリンク召喚すれば踏み倒すことができます。, 《エフェクト・ヴェーラー》など手札に保持しておきたいカードはサーチするとあまり効果がなくなりますが、どんなレベル1でもサーチできるカードとして活躍します。, レベル1のモンスターのみ装備可能。 この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。, ドラゴン族なので《守護竜エルピィ》など強力なモンスターの素材になれるのが優秀です。, 星1/地属性/サイバース族/ATK   0/DEF2100 【リンクマーカー:左下/右下】 このカードを手札から特殊召喚する。 自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。

デッキサポート・汎用カード・サイドデッキ特集, 遊戯王, 第10期以降ではシンクロ召喚の素材としてだけではなく「水晶機巧-ハリファイバー」のリンク素材など用途は増えました。, 今回はそんなチューナーの中でもレベル1であり、なおかつ汎用性が高い物を選んで紹介していきます。, シンクロ召喚の素材として墓地へ送られた場合に相手フィールドのモンスター1体の攻撃力をターン終了時まで1000ダウンさせるという効果を持ちます。, 弱体化の数値が大きく、仮にレベル4モンスターと自身を併せて攻撃力2000以上のレベル5シンクロモンスターに繋げた場合は攻撃力3000の相手モンスターですら戦闘破壊を狙うことも可能です。, 戦士族であるという点から「トゥルース・リインフォース」でのリクルートが可能という利点があります。, デュエル中に1度、相手フィールドにのみモンスターが存在する場合に手札から自己特殊召喚できる効果を持っています。, 条件自体は「サイバー・ドラゴン」と同じであり、自己特殊召喚ができるためその後の展開に役立います。, 効果を使えるのはデュエル中に一度ですが、効果を使用してもフィールドから離れた場合に除外されたりはしないので蘇生カード等を使えばレベル1チューナーとしては再利用も可能です。, 相手メインフェイズに自身を手札から墓地へ送ることで相手モンスター1体の効果をターン終了時まで無効にできる効果を持ちます。, 昨今の大会環境でも使われることが多いほど相手の妨害カードとして優秀な効果を持っています。, 手札・墓地で発動する効果のモンスターしか使わないというデッキは少ないので、相手のコンボのキーカードとなるモンスターの効果を無効にすることでマストカウンターを狙うと良いでしょう。, 当然召喚すればレベル1チューナーとしても使えますが、効果を考えればよほどの手札事故でもない限りは手札に持っておきたいカードです。, ターン終了時まで自分フィールドのレベル4以下のモンスター1体のレベルをその元々のレベル分上げる効果、エクストラモンスターゾーンの自分のモンスターが破壊される場合代わりに墓地のこのカードを除外する効果があります。, レベル上昇効果は、このカードと一緒にシンクロ素材とする相方に使うことで最大レベル9シンクロまで行うことが可能です。またレベルの上昇は自身を対象にすることも出来るため、レベル2チューナーとしても使うことができる点は覚えておくと良いでしょう。, 2つ目の効果も、エクストラモンスターゾーンの自分モンスターであればシンクロモンスターに限らず破壊から1度免れさせられるため場持ちの向上や破壊耐性を持たないモンスターをサポート出来ます。, シンクロ素材として墓地へ送られた場合に「ジャンク」モンスター1体をサーチする効果、手札を1枚捨てることで墓地の自身を蘇生する効果を持ちます。, 「ジャンク」モンスターにも汎用性が高いものがいるので1の効果も優秀なのですが、注目すべきは2の自己蘇生効果です。, フィールドから離れた場合除外されるという制約はあるものの、墓地に送っておけば手札コスト1枚で自己蘇生が可能なレベル1チューナーである点はかなり有用です。, 墓地で効果を発動するカードを手札コストにして更なる展開に繋いだりと用途も様々であり、「グローアップ・バルブ」が禁止カードになっている今では汎用性があり自己蘇生効果を持つレベル1チューナーの存在は貴重と言えます。, 自分フィールドに効果モンスターが存在しない場合に手札から自身を特殊召喚出来る効果、効果モンスター以外のモンスターが自分フィールドに存在する場合に手札・墓地の自身を除外することで除外されている幻竜族モンスターを手札に加える効果を持ちます。, デッキに効果モンスターしか入っていなくとも、自分フィールドに表側表示モンスターが存在しなければ自己特殊召喚のための条件は満たされることになります。, 前述した「アンノウン・シンクロン」と似た使い方が出来ますが、属性・種族が違うことやこちらは先攻1ターン目でも自己特殊召喚効果を使える点で差別化できます。, 1つ目の効果は召喚・特殊召喚成功時にこのカード以外の「バスターモード」と書かれたカードをサーチ出来る効果と手札の「バスターモード」を見せることでこのカードと同名以外の「バスターモード」と記されたモンスターを墓地から特殊召喚し、そのモンスターのレベルを4つまで上げることが出来る効果を持っています。, このカード1枚で各種召喚方法にアクセスすることができ、「バスターモード」に対応したモンスターをシンクロ召喚すれば、相手のターン中には「バスターモード」でシンクロ召喚したモンスターを強化することが出来ます。, サイキック族なので「緊急テレポート」にも対応しており、アクセス方法が豊富なのもこのカードの利点となっております。, 「シンクロン」チューナーの代わりのシンクロ素材になれるモンスターで、このカードを召喚に成功した時に自分の手札・デッキ・墓地から「レフティードライバー」を特殊召喚出来ます。, このカード1枚でレベル3〜4のシンクロ召喚が狙える他、モンスターが2体揃うので「水晶機巧ーハリファイバー」に繋げ、そのままリンク召喚に繋いで行く動きが可能です。, レベル1チューナーは低レベルシンクロモンスターをシンクロ召喚をする上では重要になってきますし、高レベルシンクロに繋げていく際のレベル調整としても使えます。, 「水晶機巧-ハリファイバー」や「リンクリボー」のリンク素材等にも使えるので、状況やエクストラデッキ次第では多種多様な運用ができます。, レベルが低いと侮るなかれ、様々な運用が可能なレベル1チューナーモンスターはデッキの回転やモンスターの展開などにも貢献できる重要な存在ですので、これを機に一度注目してみてはいかがでしょうか。.

そのモンスターの攻撃力・守備力は相手ターン終了時まで500アップする。 そのモンスターを手札に加える。, 自分フィールドに効果モンスターが存在しない場合、手札から特殊召喚できるモンスター(チューナー), 通常モンスターや《LANフォリンクス》など効果をもたないモンスターがいる場合に特殊召喚できます。もちろんフィールドが空でもOK。, チューナーの中でもかなり特殊召喚しやすい部類なので、レベル1のチューナーが欲しいデッキでは候補にしやすいカードになります。, 地味に地属性チューナーなので《ナチュル・ビースト》をシンクロ召喚しやすいことは覚えておくといいかも?, 星1/光属性/天使族/ATK   0/DEF 100
③:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、攻撃力または守備力が2100の、自分の墓地の機械族モンスター1体を対象として発動できる。 ①:相手フィールドにモンスターが存在する場合、自分フィールドのレベル2以下の表側守備表示モンスター1体を対象として発動できる。 このカードは1ターンに1度だけ、戦闘では破壊されない。 この効果でドローしたカードをお互いに確認し、レベル1モンスターだった場合、自分はカードをもう1枚ドローする。 これまでは新型コ... 2月も終わりが近づいてきたところで、今回は2020年2月に大会環境で活躍していたテーマデッキを紹介していきます。 何か抜けていたり、間違っていることも多々あると思うので教えて下さるとありがたいです。 デッキから攻撃力0の「時械神」モンスター1体を手札に加える。 この効果は自分フィールドに魔法・罠カードが存在しない場合に発動と処理ができる。, 自分スタンバイフェイズに自分の魔法・罠カードが存在しなければ墓地から特殊召喚できるモンスター, 同名カードは1枚しか特殊召喚できませんが、何度も蘇生できるので各種素材として役に立ちます。, 少々蘇生できるタイミングが遅いのは難点ですが、リンク召喚の素材にしたり、水属性デッキなどで活躍できます。, 星1/闇属性/植物族/ATK 0/DEF 0 デッキから「ジャンク」モンスター1体を手札に加える。 ①:このカードが召喚・リバースした時、自分の墓地のレベル1モンスター1体を対象として発動できる。 ②:「時械神」モンスターをアドバンス召喚する場合、このカードは2体分のリリースにできる。

この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。, そのまま、レベル4・5のシンクロ召喚やリンク2に繋げることができ、《調律》でのサーチもできることからシンクロ召喚で幅広く使われています。, 星5/闇属性/戦士族/ATK2300/DEF1300 ①:このカードは自分フィールドの表側表示モンスター1体を除外し、手札から特殊召喚できる。 その相手モンスターを裏側表示で除外する。, 手札・フィールド・エクストラデッキのいずれかから合計5枚以上裏側表示で除外した場合に特殊召喚できるモンスター, ③は戦闘を行うダメージステップ開始時に戦闘するモンスターを裏側表示で除外する効果です。, 星1/闇属性/悪魔族/ATK 0/DEF 0 「マシュマカロン」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 レベル5以下の融合モンスター1体を融合召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。 レベル1. 「ジェット・シンクロン」+チューナー以外のモンスター1体以上 この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズに破壊される。, フィールドの自身をデッキに戻し、リンクモンスターのリンク先へデッキのモンスターを合計レベル6になるように特殊召喚できるモンスター, ある程度このカードを意識してデッキのモンスターを調整する必要はあるものの、任意のモンスターを複数展開できる効果は貴重です。, 汎用レベルサポートは何かと使用機会が多いので、気に入ったカードは何枚か持っておくことをおすすめします!, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。, デッキ構築には欠かせないレベルサポート。様々なデッキに採用されている便利なカードを厳選しました, コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment), ほとんどテーマデッキの要となった「フィールド魔法」近年では自軍のサポートとしてデザインされています。, 墓地利用戦術をサポートするカード集です。たくさん墓地へ送りたい時、特定のカードを送りたい時にどうぞ!, 絶え間なく蘇生や利用を繰り返される墓地のモンスター達。魂の解放を望む彼らを静かに眠らせてあげたい, 【幻影彼岸】の活躍により結構重要なステータスになったレベル3。他のレベル帯よりサーチしやすいのが特徴, 魔法にも罠にも頼らず、モンスターが互いに睨み合う現代の遊戯王OCG。効果が無効になるとどうなる?, デッキ作成中に「あれ?このカード制限かかってたかな?」と思った人へ。禁止・制限をさらっとおさらい!, 魔法・罠を除去するカードを入れたいのだけど、自分のデッキに合ったカードを入れたいなと思った方へ, このカードは通常召喚できず、このカードを特殊召喚するターン自分は通常召喚できない。, このカードは相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にチューナーが表側表示で存在する場合に特殊召喚する事ができる。, この方法で特殊召喚に成功した時、ゲームから除外されているチューナー以外のレベル3以下の自分のモンスター1体を選択して特殊召喚する事ができる。, ②:相手のメインフェイズ及びバトルフェイズにフィールドのこのカードを除外して発動できる。, ①:このカードが召喚に成功した時、自分の墓地のレベル3モンスター1体を対象として発動できる。, このカードがアドバンス召喚に成功した時、デッキからレベル3モンスター1体を手札に加える事ができる。, ②:フィールドのこのカードが戦闘または相手の効果で破壊される場合、代わりに自分フィールドのカード1枚を墓地へ送る事ができる。, ③:デッキからレベル3モンスター1体を墓地へ送り、フィールドの「彼岸」モンスター1体を対象として発動できる。, そのモンスターの攻撃力・守備力をターン終了時まで、墓地へ送ったモンスターのそれぞれの数値分アップする。, ①:このカードが召喚に成功した時、自分の墓地のレベル2以下のモンスター1体を対象として発動できる。, このカードの攻撃力は、自分フィールドのレベル2以下のモンスターの攻撃力の合計分アップする。, 自分フィールドに「ガジェット・トークン」(サイバース族・光・星2・攻/守0)1体を特殊召喚する。, 自分のメインフェイズ時、このカードと同じレベルのモンスター1体を手札から特殊召喚する事ができる。, ①:相手フィールドにモンスターが存在する場合、自分フィールドのレベル2以下の表側守備表示モンスター1体を対象として発動できる。, 自分の手札・デッキ・墓地のレベル2以下のモンスターを任意の数だけ選び、フィールドのリンクモンスターのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。, ①:このカードがS召喚に成功した場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。, ②:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドのレベル2以下のモンスター1体をリリースして発動できる。, ①:このカードが召喚・リバースした時、自分の墓地のレベル1モンスター1体を対象として発動できる。, この効果でドローしたカードをお互いに確認し、レベル1モンスターだった場合、自分はカードをもう1枚ドローする。, ②:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドのレベル1モンスター1体をリリースして発動できる。, 発動後、このターン中に自分がこの効果で手札に加えたモンスターまたはその同名カードの召喚に成功しなかった場合、エンドフェイズに自分は2000ダメージを受ける。, レベルの合計が6になるようにデッキから「レスキューフェレット」以外のモンスターを任意の数だけ選び、リンクモンスターのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。, 遊戯王OCGデュエルモンスターズ BLAZING VORTEX BOX(初回生産限定版)(+1ボーナスパック 同梱).
①:相手フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。, 上記のモンスター達に見劣りしますが、このカードは機械族なので《悪夢再び》と《機械複製術》に対応しています。, 《悪夢再び》は《ジェスター・コンフィ》やレベル1「ゴーストリック」とも相性が良いので、併用して使うとこのカードも輝きます。, 星1/地属性/機械族/ATK   0/DEF   0 ②:このカードが除外されたターンのエンドフェイズに発動できる。

このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。


ガリバー フリマ キャンセル料 24, 低 体温 療法 新生児 ブログ 32, 火のないところに煙は 文庫 化 6, 愛育病院 院長 歴代 6, Hey Say Jump タバコ 8, 調剤報酬 計算 エクセル 6, 蚊取り線香 線香立て 使い方 4, ジャッカル シェルジャケット サイズ感 5, インスタ 共有 できない 4, 良い 兆し 類語 14, Ff14 水晶公 Bgm 12, 龍が如く7 攻略 バトルアリーナ 9, 君の知らない物語 Pv 出演者 31, Snowman ラウール 可愛い 11, 尼子 尋紀 ブログ 59, 競艇 面白い レース名 9, 北海道はたくさん雪が 降ります 英語 4, ク ヘソン 死亡 27, インスタ 共有 できない 4, オフィシャル 髭男dism 天才 6, ワークマン バイクグローブ 2020 12, なり ゆき 古語 6, Jr九州 客室乗務員 鹿児島ベース 8, シェリー 髪型 おしゃれイズム 7, 三浦 春馬 映画 17, 善逸 体調不良 小説 9, なんj グロ 成績 6, Evolution 900 Ft 0w 30 4, 長谷川博己 食 生活 4, あわてる 語源 粟を食う 33, 杉咲花 平野紫耀 ポーチ 6, 栃木県 旅行 補助 コロナ 5, 銀行 監査部 左遷 12, 大草原の小さな家 吹き替え 動画 5, 僕 は ティラノサウルス 22, Pubg ペイロード ヘリ 20, 群馬 地図 わかりやすい 4, 私のお父さん 歌詞 カタカナ 19, 旭川 中古 物置 13, 田村潔司 ノア 取締役 5, 薬理 ゴロ 受容体 38, ワルボロ キャブレター ニードル調整 47, カンパチ 照り 焼き 5, 白 でも 黒 でも ない世界でパンダは笑う 最終回 29, 志尊淳 芳根京子 キスシーン 5, レゲエ リディム 著作権 12, ルーシー 映画 フル 日本語吹き替え 59, 日産 キャシュカイ エクストレイル 違い 15, 横山裕 本名 真島 15, 滝川第二 サッカー 選手 4, 浅見光彦 崇徳伝説殺人事件 ネタバレ 7, 生田 斗 真 最近 4, スマートニュース 韓国 非表示 6, 開 粒 2号 9, 橋口 いくよ Note 7, すばらしきこのせかい Switch 評価 5, ポケコロ ガチャ図鑑 2020 4, 変 1グランプリ 菜々緒 8, 二次創作 小説 書きたい 4, ガルシア 名前 意味 16, ロイヤルホームセンター ダンボール 無料 4, 初瀬 亮 穴 6, 半海 一晃 病気 12, 東京都 学習指導案 フォーマット 14, 月 の 重力 脱出速度 4, 欅坂 46 現在 5, Cocomi Koki インスタライブ マネ もの 13, ジャニーズ ファン区分 一覧 20, 調剤料 計算 例題 15, 啓 導 意味 5, ポケモンbw2 Gts 終了 25, Lewk 意味 スラング 26,