正面はコルクを貼ったのですが、以外に加工が難しく、イマイチです。 ネットで一番充実した、お客様による自作作品集です。 DIYの応援は、累計1万件以上(たぶん日本一)!皆さんも安心してDIYに挑戦してください。最後までフォローしますよ。, 【熊本県 K.N様】より、スピーカーバッフル交換のご紹介です。 塗装は音質に影響が大きいので、サンディングシーラーで下地塗りし、手持ちのクリアラッカーで内側2回、ブラックオリーブのウレタンニスで外側4回塗りで仕上げました。休日3日かけて写真のとおりピッカピカになりました。小型ですので、低音は少し苦しいところがありますが、想像以上のパフォーマンスで満足しています。ありがとうございました。, 今回初めて半自作スピーカに挑戦しました。エンクロージャー本体はKLHの古い型の物を流用して、バッフル面のみをお願いしました。まだネットワークをいじるので、仮止めの状態です。, 私のような、図面の書き方も知らず表面処理もしない、ずぼらな素人でも、気軽に楽しめるので、実に嬉しい限りです。, 送られてきた板材は正確にカットされていましたので、組み上げるのは非常に簡単でした。しかし、色がなかなか決まらず時間が、かかってしまいました。このスピーカーは、ライブイベントの際に中音用として使用します。, スピーカーの自作は初めてでいろいろな資料をみながら取り組みました。板材の加工精度が高く、とても助かりました。切断面の直角と丸穴のサイズはばっちりでした。合板の切断面がフロントにくるように組みました。オイルで仕上げましたが、木テープなどを使った方が良かったかもしれません。満足しております。, 寸法通りに切って頂いたので、おかげさまで楽しく日曜大工が出来ました。完成しましたので、写真を貼付します。ご笑納下さい。 つたないホームページもありますので、ご覧いただければと思います。, 寝室用の小型スピーカーが完成しました。正面にバーズアイメイプル、側面と天板にウォールナットのつき板を貼り、ツヤなしニスで仕上げました。おそろしく美しくなりました(笑), 寸法も怖いくらいにぴったしで、正直驚きました。隙間無く組むことが出来ました。次回もよろしくお願いします。, 今回のウーハーBOXは写真を撮り忘れてしまいましたので、前々回に注文したBOXの写真を添付しておきます。切り出しサイズがジャストフィットで、楽に製作出来ました。外装は、柄テープを貼ってかわいく仕上げてみました。, 随分と時間が空いてしまいましたが、作ったスピーカーの写真を送ります。作ったと言っても裁断された木材を組み立てただけですが…。以前は全て自分で木を切ったことを思うと、短時間で仕上がりが良い物が作れます。これに味をしめて、もうちょっと大型の物も作ってみようかなどと考えています。パイン材はきれいですね。, 高さ115cmになる大型のスピーカーで、箱に組み上げるのが大変でした。 自作スピーカーの仕上げで肝心な事は、ある程度のミスに寛容であることです!←(ココ重要) 室生犀星も謳っているじゃありませんか・・・ 「自作スピーカーは遠くから愛でるもの、そして決して近くでマジマジ見ない事」って!www 神奈川県 H.M 様, 4ヶ月近く経過してようやくスピーカーが完成しました。 音が出た瞬間はとても感激しました。手前味噌ですが、よい音でたいへん満足しています。, これもひとえに日曜大工応援隊!のおかげです。作ろう作ろうと思いながら板の注文、加工、持ち帰りが面倒に感じていてなかなか着手できなかったのですが、ネット上で簡単に見積りから注文までできて、配送までしてもらえ、とても便利でした。, 正確なカットのお蔭で、釘も使わず、木工ボンドのみで簡単に、きれいに組み上がりました。カット精度のできが組み上がりに影響するのだと思いました。 ありがとうございます。, 三年前に当社サービスで作った、スピーカーの感想と近況をご報告いただきました。   http://www.storio.co.jp/diy/workblog/archives/2015/06/post_757.php, 【福岡県 D.J様】より、スピーカーのご紹介です。 当社加工にご満足いただいているとの暖かいお言葉、ありがとうございます。お客様が満足される自作スピーカーの最終ゴール、当社も一緒にお手伝いをさせていただければと思います。, 【愛知県 A.O様】より、高音用スピーカーのDIY作品のご紹介です。 ストーリオの加工精度にご満足いただき、工作の時間、音楽を聴く時間を楽しんでいただけて嬉しいです。ありがとうございます!, ツキ板を貼って、無垢材のような雰囲気を醸し出しているDIYのスピーカーです。  お蔭様で期待以上の出来に満足しています。 パイオニアの16センチフルレンジ(PE-16M)用で、 サイズもメーカー推奨のサイズそのままでお願いしました。 音は、今までいろいろなスピーカー(JBL、タンノイ、ダイヤトーン、 自作、ETC)を鳴らしてきましたが、最高ランクです。 塗装は、水性ステインを2回塗りました。  スピーカーとしては、安いメーカーの放出品のウーハーとFOSTEXのこれも一番安いツィーターですが、中々良い音で鳴っております。 最初補強を入れない状態では、音に締まりが無くうるさい感じの音でしたが、箱の内部にかなりしっかりと補強を入れたら別物のようになり一応満足しています。, また何か工作を行う時には、お世話になるかと思いますが宜しくお願いします。 この他にも、たくさんのスピーカーを制作されているようです。, 以前にもバックロードホーンスピーカーを制作されています! しかも完成を急いだのでなおさらです。ない知恵を振り絞りがんばりました。, 貴社に作っていただいたMDF材でフォステックスFF125WKフルレンジスピーカー用バスレフキャビネットを組立ましたので写真をお送りします。, シャープのミニコンのスピーカーのBOXがしっかりしてるので、バッフル板の交換で、10cmフルレンジのスピーカーに改造しました。, センター部分はダイノックフィルム張り、サイドウッドは花梨の突き板張りで仕上げました。, ストーリオさんにお世話になること、今回が二度目です!一度目はF200AとLE8T(ツイン)のエンクロージャーで大満足をさせていただき、リピーターとなりました。, もっと詳しく_""スキャンスピーク5F/8422TO3"スピーカー用エンクロージャー", 既製スピーカーのバッフルが、サランネット留めにベルクロを使用していて貧相なのと、新しいスピーカーユニットの径と合わないため交換すべくフロントバッフルをお願いしました。, スピーカーのユニットは、以前使用していたテレビに付いていたものです。音が良かったので、廃棄する時に外しておきました。, 加工精度が高いおかげで、いずれも組み立ては全く問題ありませんでした。おかげ様で面白いスピーカーエンクロージャを作ることができました!本当にありがとうございました。, 塗装には不安がありましたが、素人のわりにうまく行ったと思ってます。イメージ通りに仕上がり大満足です! コーナーRは鉄ヤスリで支柱Rと現物合わせで追加工しました。, オイルステイン→つや消しニスで仕上げてみました。初めてのDIYだったので、失敗もありましたが、おかげさまで愛着のわく物ができました。, 購入した材料でスピーカーボックスを作りました。小さい部品に加工精度が出ないかも知れないとのことでしたが、来た部品はサイズがピッタリで全く修正のいらない加工精度でした。, 先に発注いたしましたスピーカ‐ボックス用パイン材の加工有難うございました。精確にカット頂いたおかげで順調に組み立て、塗装を終わり完了しました。, お陰さまで作品が完成しました。皆様の作品に比べて、とてもお見せできるものではなく、お恥ずかしい限りなのですが、写真を送らせて頂きます。, 上が作品、下がオリジナルです。大分見た目が良くなったと自負しております。見栄えに関わる部分をプロの方にお願いすると、ホントに創作の幅が広がりますね!, だいぶ時間がかかってしまいましたが、スピーカーが完成しましたので写真を添付します。木材がきれいにカットされていたのでつなぎ目も出ず、 DIYならでは、TV台にぴったりのすてきな仕上がりです。, 【神奈川県 M.E様】より、PCオーディオで使用する8cmと9cmのフルレンジスピーカーのDIY作品のご紹介です。 インターネットや雑誌で調べながらの試行錯誤はDIYの醍醐味ですね。, 【神奈川県 T.S様】より、スピーカーのご紹介です。   ラウンド加工も綺麗に仕上げて下さって見ばえに大満足です。 丁寧で迅速な対応もありがとうございました。 制作時にご苦労された点やアドバイスもお寄せいだきました。 長野県 M.M 様, MDF合板は初めての使用でしたので結構塗装で苦労しましたが、やっとコツが判りました。でも、やはり塗装は大変ですね。 40年前のエンクロージャーボックスを活用されてDIYでのスピーカー復活、カッコイイ!ですね。, 【石川県 K.Y様】より、自作のSPシステムのご紹介です。 パインの木目を生かして落ち着いたブラウンで綺麗に仕上げてあります。, 【東京都 A.D様】より、スピーカーのご紹介です。     奈良県 T.K 様, http://www.storio.co.jp/diy/workblog/archives/2011/05/post_575.php, http://www.storio.co.jp/diy/workblog/archives/2015/06/post_757.php.      いつもながらカットの精度が高いので、組立自体はものの30分足らずで終わり、接着剤が乾くのを待ってユニット、ターミナル、吸音材を設置し早速音出ししました。, 今回作成したスピーカーはリビングのメインスピーカーで活躍中です。 特にボーカル系の音源に対しては、素性が生きて素晴らしい結果が出ていると思います。, 作成していたスピーカーが完成しましたのでメールをお送りします。自作のアンプを先に作成していたこともあり、次はスピーカーを作ろうと思い、今回カットをお願いしました。スピーカーの作成は初めての経験で不安でしたが、満足のいくものができたと思います。, 精度の高い加工のおかげで無事完成にたどり着きました。ヤスリがけが面倒でディスクグラインダーを使っていた所、前板の表面を5~6ミリ抉ってしまうという痛恨のミスがあり、パテによる大幅な補修作業が発生してしまいました。(色も木目調→つや消しブラックへ変更が発生), 完成したので写真を添付します。4年前にもネット枠のカットをお願いしたことがあります。今回2回目でしたので、前よりはうまく作れたと思っています。, このたびは木材加工ありがとうございました。私のイメージ通りのギターアンプスピーカーが、完成しましたので画像を添付いたします。, スピーカーですが、ついに完成しました!!色付きのニスで塗ったのですが、裏側は失敗してお見せできるものではありません(;><)しかしそれを教訓に他の面は上手くできたと思います。木材はMDFなので木目は無いですが、ニスのムラが木目のようになって気に入っています。お陰で黒で塗り潰す必要もなくなりました(笑)オーディオデッキは余ってるカーオーディオをACアダプタで繋いで使っています。, 1973年に発売されたフルレンジスピーカーJBL2120、ツイーター2405、ネットワーク3105、これらの商品は山水が輸入元となり単体発売と、山水製のエンクロージャーにセットし、SP-2120と言う品番で発売され、大変な人気であった。30年以上経った今日でもその評価は衰えることなく、名機としての存在はたいしたものである。, かなりの時間を要しましたが、なんとか完成にこぎつけました。最初は白木のままでの使用を考えておりましたが、汚れが目立つといやなのでウレタンニスによる塗装仕上げになりました。, 送っていただいたパーツでやっとスピーカBOXが完成しましたので画像を添付しました。大変満足しています。値段がもっと安ければうれしいですが,コスト的に見合っていると感じています。22mmの穴も開けてもらい助かりました。自分でやったらうまくいかなかったでしょう(見てくれを考え背面に開けるつもりでした)。, 密閉型のパッシブサブウーファーが完成しましたので写真をお送りします。つき板(フロント/天板:バーズアイメープル、側板:アッシュ柾目、底板/背板:メープル板目)を貼って、オイルステインで着色、サンディングシーラーで中塗り、クリアラッカーで上塗りをして、ピアノコンパウンドで磨いています。, 加工頂きましたスピーカーがとりあえず完成しましたので、恥ずかしながら画像を添付させて頂きます。, やっと完成しました。が素人な者で塗装は失敗してしまいました。音は自分の好みの音に仕上げたので、めちゃくちゃ気に入っています。ストーリオさんの加工技術も素晴らしく、ぴったりとできました。, FOSTEXのFE127Eを使ったバスレフ式のスピーカーが無事完成したので、写真を送ります。 写真は片方のスピーカーのみです。 数日音を聴いていますが、トータルで2万円弱の予算を考えると、市販品よりかなり良く出来たかなと思います。, 初めて、スピーカーを作りました。ストーリオさんのカットのおかげで、接着剤を少量使っただけで頑丈なエンクロージャーを組み立てることができました。, とりあえず暫定ですが、写真を送りします。ここで程よい自作バッフルボードの写真が公開されていました。, 無事できましたので、写真添付します。塗装はこれからとなりますが、大変正確にカットして頂いているので、殆ど修正せずに組み立てることができました。, このスピーカーを作る前に、ダブルバスレフスピーカーを作りました。ホームセンターで集成材の板を購入し、定規を使って電動丸ノコでカットしたのですが、直角にカットすることが出来ず、隙間が生じてしまいました。, 先日12面体スピーカーの5角形を注文したY.Iです。前回の板を組み立てて音を出したところ、中々の出来上がりとなり、気をよくした父親がもう少しコンパクトな物がほしいと言い出しました。, 今回は、リビングのコーナーに設置したTVの裏に隠れるサイズのスピーカー(サブウーファー)の製作を思い立ち、箱部分の加工をお願いしました。, 先日はMDF材の加工、お世話になりました。スピーカーが完成したので写真を送付します。塗装がイマイチとなってしまいましたが、, やっとアンプ内蔵のスピーカーが完成致しました。遅くなりましたが、添付ファイルにて写真をお送り致しましたのでご査収下さい。, 沢山の人の手によって傷だらけになったスピーカボックスが、おかげさまでご覧のようにスッキリとなりました。ありがとうございました。, との粉などの処理し、水性塗料、油性ジェルニスで黒光りするスベスベの肌になりました。人まねですけど、、、。, スピーカーボックスが完成いたしました。正確なカットのおかげで、大変楽しく作成できました。, パソコン用のスピーカーで、面白いものを自作しようと考えていたところ、ネットで貴社を見つけ、早速かんたんな自作スピーカーの設計図を作って見積もりを依頼しました。, つたない技術の素人ですが、何とか完成?にこぎつけました。加工が非常に正確で、さすがプロだなと思い知らされました。 私ではとてもこんなふうには行きません。恐れ入りました。 特にプレーヤーベースにおいては、こちらの採寸のいい加減さが露呈し、 大理石ボードを削らなければならず、少々焦りました。, 素敵な木材をありがとうございました。 お蔭様で満足のゆくスピーカーを作ることができました。 カットの精度はさすがプロです。 組み立て時、吸い付くようにハマりました。, ようやく完成しましたので写真を送付します。 今回はスピーカーのバッフル板のみの依頼でしたが、スピーカー取り付け穴も正確に加工されており、非常に満足です。, 購入させていただい木材を使った作品が完成しましたので、念のため、写真を送らせていただきます。カメラの解像度が低くて見づらいかもしれませんが、ご勘弁ください。, 正確なカットのおかげで、短い日数で製作できました。感謝いたしております。組立精度は非常に高く

神奈川県 社会人サッカー 3部 9, 獠 香 キス 13, 空飛ぶタイヤ ドラマ キャスト 相関図 12, 高原列車は行く 歌詞 ふりがな 11, サンダル 素足 くっつく 8, あてみなげ Ad 戸田ちゃん 12, 黒い砂漠 サイクロプス 退治 5, 貝殻 イラスト 手書き 簡単 13, やすとも 単独ライブ 2020 24, 初耳 学 Miomio 21, 淀川長治 推薦 映画 4, ユニバーサル ミュージック 青春 高校3年 C 組 4, ゆうたろう 占い 6月 5, アメトピ掲載 され たくない 5, Mozu 1話 Dailymotion 43, 中野ブロードウェイ 中古 Dvd 4, ひまし油 湿布 やりすぎ 27, ダウントンアビー トム 太った 6, やすとも 単独ライブ 2020 24, 朝倉未来 Youtube 収益 13, 甘い 英語 スラング 17, Wanted Wanted 歌詞の意味 8, My First Story One Ok Rock 比較 31, 千鳥 大悟 車 Cm 4, 竹内結子 ナレーション コウケンテツ 33, 岡崎慎司 年俸 ウエスカ 19, 機動戦士ガンダムseed Destiny 登場人物 4, 真 女神転生 デビルサマナー 攻略 チャート 25, フィッシャーズ 歌 下手 9, 木村花 3年a組 役 4, 縄跳び ジャンプ力 バスケ 8, 末吉秀太 Sorena 歌詞 5, 加賀美 幸子 夫 4, 加藤 綾子 Instagramnews 7, 京王線 ツイッター リアルタイム 10, 藍染惣右介 名言 勇気 21, Generations 心声 歌詞 意味 6,